年齢を重ねるごとに気になってくる、肌のハリ不足・くすみ・乾燥…。
「昔より化粧ノリが悪い」「肌が疲れて見える」と感じたら、エイジングケアを始めるタイミングかもしれません。
そこで今回は、日本生まれの信頼できるエイジングケアブランド6選をご紹介。
肌本来の美しさを引き出す成分や技術が詰まった製品がそろっているので、自分に合う一品がきっと見つかります!
エイジングケアとは?年齢肌と向き合うために知っておきたい基礎知識
「エイジングケア」とは
年齢による肌の変化に対応し、老化のサインを予防・改善するスキンケアのことを指します。
日本では薬機法の関係上、「年齢に応じたケア」という表現で用いられることが多く、特に30代以降からのスキンケアとして注目されています。
年齢とともに起こる肌の変化
年齢を重ねると、肌には次のような変化が現れやすくなります。
- コラーゲンやエラスチンの減少 → ハリ・弾力の低下
- セラミド・皮脂分泌の減少 → 乾燥・小ジワが目立つ
- ターンオーバーの乱れ → くすみ・ごわつき・シミの原因に
- 毛穴のたるみ・目立ち → 肌の輪郭がぼやける印象に
これらは自然な老化現象ですが、正しいケアをすることで進行をゆるやかにしたり、肌状態を改善することが可能です。
エイジングケアで“すべきこと”とは?
エイジングケアは、単に高価な化粧品を使うことではありません。年齢肌と向き合い、自分の肌に合った習慣を積み重ねることが大切です。
以下に、日常で意識したい5つの基本をまとめました。
① 保湿を徹底する(乾燥はすべての老化の引き金)
加齢とともに肌は水分を保持しづらくなります。
特にセラミド・ヒアルロン酸などの保湿成分が不足すると、小ジワ・かゆみ・ごわつきの原因に。
- 高保湿成分(セラミド・グリセリンなど)配合の化粧水・乳液を使う
- お風呂上がりは“すぐに保湿”が鉄則
② 紫外線対策を一年中行う
紫外線は、肌老化の8割以上の原因とも言われる「光老化」の最大要因です。
シミ・たるみ・くすみの進行を加速させるため、季節を問わず対策が必要です。
- 朝のスキンケアに必ず日焼け止めをプラス
- 曇りの日・冬でもSPF値のある下地やファンデーションを活用
③ ターンオーバーを整える
加齢とともに肌の生まれ変わり(ターンオーバー)が遅くなり、古い角質が肌表面に溜まってくすみやごわつきの原因に。
- ビタミンC誘導体やレチノールなどの美容成分を取り入れる
- 週1〜2回の優しいピーリングや角質ケアも有効
④ ハリ・弾力を補う“攻めの美容成分”を取り入れる
肌のたるみやゆるみを感じ始めたら、コラーゲン・エラスチン・卵殻膜・レチノールなど、肌を内側から支える成分を積極的に取り入れるのが◎。
- 卵殻膜(アルマードなど)→ 再生力と弾力サポート
- レチノール → ハリ・毛穴・シワにマルチに働きかけ
- ナイアシンアミド → シワ改善+美白の両立が可能
⑤ 食生活・睡眠・ストレス管理も忘れずに
どんなに良いスキンケアを使っても、内側からの栄養と休息が不足すれば、肌は回復しません。
エイジングケアは「生活習慣込み」で考えるのが本当の基本です。
- ビタミンC、E、たんぱく質を積極的に摂取
- 7時間以上の質の良い睡眠
- ストレスを感じた日は肌も敏感になるため、保湿重視でケア
年齢に合った“やさしく・攻める”ケアを始めよう
エイジングケアとは、老化の流れに逆らうのではなく、肌と丁寧に向き合いながら進行を緩やかにしていくケアです。
肌の状態や年齢によって必要なケアは異なりますが、共通して言えるのは「毎日続けること」が何よりの近道。
- しっかり保湿する
- 紫外線を防ぐ
- 攻めの成分を取り入れる
- 生活習慣を整える
この4つを意識するだけでも、肌は確実に変わっていきます。
自分の肌をよく知って、無理なく取り組めるエイジングケアを今日から始めてみましょう。
エイジングケアブランドおすすめ6選
アルマード(ALMADO)

卵殻膜×再生美容のパイオニア
「卵殻膜エキス」の研究・開発で知られるアルマードは、再生美容に着目した独自成分とシンプル設計の化粧品が魅力の日本ブランド。
肌のハリ・弾力不足に悩む方を中心に、幅広い世代に愛用されています。
特徴
- 独自の卵殻膜エキスが肌にハリと弾力を与える
- 無香料・無着色・パラベンフリーのやさしい処方
- 高濃度美容液やインナーケアサプリも展開
こんな人におすすめ
- 肌のたるみやハリ不足が気になり始めた方
- 敏感肌でも使える安心感を求める方
- 内側からもケアしたい方(サプリ併用可能)
フラコラ(fracora)

内外からのアプローチで年齢肌をケア
サプリメントや美容液で知られるフラコラは、体の内側と外側からエイジングケアができるブランド。 中でも人気の「ヒト幹細胞培養エキス」シリーズは、年齢肌にハリと明るさをもたらすと話題です。
特徴
- ヒト幹細胞培養エキスを配合した先進的な美容液
- プラセンタ・プロテオグリカンなど豊富な美容成分
- インナーケア(サプリ)と組み合わせることで相乗効果
こんな人におすすめ
- サプリとスキンケアを併用したい方
- 肌の土台からしっかり整えたい方
FANCL(ファンケル)

無添加と実感力のバランスが優秀
「無添加スキンケア」の先駆者ファンケルは、肌へのやさしさとエイジングケアの機能性を両立したブランド。
特に「エンリッチプラス」シリーズは、乾燥・毛穴・ハリ不足など複合的な悩みに対応しています。
特徴
- 防腐剤・香料・合成色素などを一切不使用
- コラーゲン生成をサポートする独自処方
- 肌本来の力を高めるシンプル&集中ケア設計
こんな人におすすめ
- 肌がゆらぎやすい40代〜50代の方
- 刺激に弱い敏感肌の方
- エイジングケアを始めたい初心者
アヤナス(DECENCIA)

敏感肌でもできる本格エイジングケア
ポーラ・オルビスグループ発の「ディセンシア」シリーズの一つ、アヤナスは敏感肌特化×エイジングケアを両立した珍しいライン。
ストレスによる肌老化やゆらぎ肌に悩む方から高評価を得ています。
特徴
- 独自技術「ヴァイタサイクルヴェール®」でバリア機能をサポート
- 敏感肌でもしっかりハリ・弾力ケアできる設計
- エイジングによる赤み・ごわつきにも対応
こんな人におすすめ
- 肌がゆらぎやすく、赤みやかゆみに悩む方
- 刺激レスで効果的なケアを求める方
- エイジング+敏感肌という複合悩みを抱える方
POLA(ポーラ)

科学に裏打ちされた本格エイジングブランド
ポーラは、美白・エイジングケア分野で国内外から評価されているハイエンドスキンケアブランド。
特に「B.A(ビーエー)」シリーズは、“肌の再起動”をコンセプトにした圧倒的な高機能性を誇ります。
特徴
- 肌のハリ・弾力に直接働きかける先進成分を配合
- 年齢サイン全般(くすみ・たるみ・乾燥)に対応
- 高級感あるテクスチャーと使用感も◎
こんな人におすすめ
- 年齢肌に本気で向き合いたい方
- 高機能・高価格帯でも結果を重視する方
- デパコス級の体験を自宅で得たい方
オルビスユー(ORBIS U)

コスパ×エイジングケアの実力派
「肌の基礎体力を育てる」をコンセプトにしたオルビスユーは、30代以降の女性を中心に人気のバランス型ブランド。
使用感のよさ・保湿力・価格のバランスがとても良く、継続しやすいのが強みです。
特徴
- モロッコ溶岩クレイや保湿成分配合の高保水設計
- ベタつかないのにしっかり潤う絶妙なテクスチャー
- パッケージや香りもシンプルで使いやすい
こんな人におすすめ
- 本格ケアはしたいけどコスパも重視したい方
- 忙しくても毎日無理なく続けたい方
- 肌の乾燥・くすみが気になる30〜40代
まとめ|年齢を重ねる肌に、日本製ブランドのやさしい力を
年齢肌の悩みは、乾燥・ハリ不足・くすみなど複合的。だからこそ、信頼できる処方と実感力を両立した日本ブランドのエイジングケアを取り入れることで、肌と心に自信が生まれます。
今回ご紹介したブランドは、
- ハリや再生美容に注目するなら →【アルマード】
- 内側からもケアしたい →【フラコラ】
- 無添加×実力派で攻めるなら →【FANCL】
- 敏感肌の味方として頼れる →【アヤナス(DECENCIA)】
- 科学的・高機能ケアなら →【POLA】
- 続けやすさ重視なら →【オルビスユー】
と、それぞれ違った魅力を持っています。
ぜひ、肌悩みに合わせて自分にぴったりのブランドを見つけて、年齢に負けない美しさを育てていきましょう。