はじめての四国旅行!迷ったらここに泊まるべし!四国の温泉宿おすすめ5選

日本の魅力がギュッと詰まった四国。

自然の美しさ、歴史ある文化、そしてグルメの宝庫としても知られ、はじめての旅行先としても人気です。

今回は、初めての四国旅にぴったりな「温泉で癒される宿泊施設」を厳選して5つご紹介します。

どの宿もエリアの魅力を存分に感じられる、特別なひとときを提供してくれる名宿ばかりです。

目次

四国に行きたくなる!5つの魅力ポイント

海も山も楽しめる自然の宝庫
瀬戸内海の穏やかさと四国山地の雄大さが同居。海鮮も山の幸も楽しめる。

歴史と文化が豊か
四国八十八ヶ所巡礼や城下町、和の情緒が色濃く残る風景は海外からの観光客にも人気。

温泉地のバリエーションが豊富
道後温泉や祖谷温泉など、泉質・風情ともにハイレベルな温泉が点在。

混雑しにくく、のんびり旅ができる
関東や関西の観光地に比べて人混みが少なく、ゆったりとした時間が流れる。

四国ならではのグルメも満喫
讃岐うどん、鰹のたたき、阿波牛、今治焼き鳥…食の楽しみも満載!

四国の温泉宿おすすめ5選

【徳島県】新祖谷温泉 ホテルかずら橋

大自然に囲まれた秘境・祖谷にある温泉宿。なんと天空の露天風呂には専用のケーブルカーで向かうというワクワク体験が可能!渓谷の絶景を眺めながらの入浴は、まさに非日常。

おすすめポイント:

  • とろみのある美肌湯
  • かずら橋観光にも最適な立地
  • 田舎のおもてなしが温かい郷土料理

【愛媛県】道後御湯(どうごみゆ)

日本最古の温泉とされる道後温泉の新しいラグジュアリーステイ。全室に源泉かけ流しの露天風呂付きで、道後の湯を“自分だけの空間”で楽しめます。静かで洗練された大人の隠れ家。

おすすめポイント:

  • 道後温泉本館にも徒歩圏内
  • 地元食材を生かした創作和会席
  • 洗練されたモダン和のデザイン空間

【高知県】TheMana Village(ザマナ ヴィレッジ)

足摺岬の大自然に囲まれたオーシャンビューリゾート。太平洋を一望できる絶景露天風呂と、スパ・グランピング体験など多彩な楽しみが揃う進化系温泉宿。

おすすめポイント:

  • 太平洋を望む絶景露天風呂
  • カップル・ファミリーにも人気のアクティビティ
  • 鰹をはじめとする土佐の豪快グルメが楽しめる

【香川県】グランプレミア瀬戸内

~四国・香川のリゾートグランピング&ヴィラ~

温泉宿×グランピングの新スタイル!全棟プライベート温泉付きのヴィラで、自然とラグジュアリーが融合した癒しの時間を体験。香川の瀬戸内風景と共に過ごす贅沢なひとときをどうぞ。

おすすめポイント:

  • 全室に天然温泉付き
  • 愛犬同伴OKのドッグヴィラもあり
  • 屋外BBQや焚き火も楽しめる

【愛媛県】山の手別邸 葉隠れ

道後温泉エリアに佇む、数寄屋造りの本格和の宿。1日4組限定で、贅を尽くした客室とサービスを提供。

四季折々の美しさと、静かな時を味わえる上質空間。

おすすめポイント:

  • 客室風呂も源泉かけ流し
  • 料理長こだわりの会席料理
  • 非日常感あふれる落ち着いた雰囲気

四国のおすすめグルメ

【香川県】讃岐うどん

四国グルメの代表格。コシの強さとだしの旨さが特徴で、セルフ方式のお店も多く、地元スタイルで楽しめます。

おすすめの食べ方:

  • かけうどん(温)
  • ぶっかけうどん(冷)
  • 釜玉うどん(卵入り)

【愛媛県】鯛めし

同じ「鯛めし」でも地域によってスタイルが異なります。

  • 宇和島風: 生の鯛を甘辛いタレに絡め、ご飯にのせて食べる。
  • 松山風: 鯛を丸ごと炊き込んだ炊き込みご飯。

どちらも絶品で、県内では両方食べ比べる人も多いです。

【高知県】カツオのたたき

豪快に藁焼きされた香ばしいカツオを、スライスニンニクやポン酢で食べる土佐流スタイルは絶品。

※「塩たたき」も人気で、よりカツオの旨味を感じられます。

【徳島県】徳島ラーメン

甘辛い豚バラ肉がトッピングされ、生卵を落として食べるスタイル。濃厚でクセになる味わいです。

その他徳島グルメ:

  • すだち(うどんや焼き魚に)
  • 阿波尾鶏(地鶏)

四国グルメの楽しみ方のコツ

  • 現地の「道の駅」や市場では、ご当地グルメを手軽に味わえます。
  • B級グルメやローカルスイーツも豊富(例:香川の「おいり」、高知の「アイスクリン」)。
  • 食べ比べ旅を計画するなら、うどん屋のはしごご当地丼めぐりもおすすめです。

まとめ|四国旅行は温泉ステイで格別に!

初めての四国旅行には、旅の疲れを癒してくれる温泉宿がおすすめ。絶景を望む秘境の湯から、ラグジュアリーなヴィラタイプまで、あなたの旅のスタイルに合わせて選んでみてください。

四国の温泉宿は、心も体もととのう体験をきっと叶えてくれますよ。

SHARE
目次