
「登山に挑戦してみたいけど、何から揃えればいいの?」
「登山道具って高いし、いきなり買うのは不安…」
そんなあなたにおすすめなのが、登山用品のレンタルサービスです。
初めての登山では、装備選びが大切ですが、最初から全部買いそろえるのは大きな出費。しかも「1回しか使わなかった…」なんてこともあります。
だからこそ、まずはレンタルで“試してみる”のが賢い選択です。
この記事では、登山初心者が最初に知っておきたいことと、安心して使える登山用品レンタルショップ4選をわかりやすく解説します。
登山を始めるために必要なこととは?
1. まずは「安全第一」の基本を知ろう
登山は自然の中で楽しむアクティビティですが、天候や体調の急変などリスクもあるため、安全意識が何よりも大切です。初めての方は、日帰りの低山や初心者向けルートからスタートしましょう。
2. 登山に必要な装備を知る
最低限そろえたいアイテムは以下のとおり:
- 登山靴(トレッキングシューズ)
- レインウェア(上下)
- ザック(リュック)
- 防寒着(フリースやダウン)
- ヘッドライト・地図・行動食・水分など
これらをいきなり買いそろえるのは大変。そこで登場するのが「登山用品レンタルサービス」です。
登山用品をレンタルするメリット
- 必要なときだけ使えるから経済的
本格的な登山靴やレインウェアは高額。レンタルなら、1回数千円でフル装備が揃います。 - 保管スペースに困らない
大きなザックや靴などはオフシーズンの保管が面倒。レンタルなら、返却するだけ。 - 常にメンテナンスされた道具が使える
レンタル品は定期的に洗浄・点検されており、清潔&安心して使用可能です。 - 初めての登山でもプロのおすすめセットが借りられる
サイズ選びや装備に迷ったら、スタッフに相談もOK!
登山用品レンタルショップおすすめ4選
やまどうぐレンタル屋

登山レンタルの定番!初心者にもっともおすすめの専門店
登山用品レンタルの先駆者的存在で、初心者〜上級者まで利用しやすい圧倒的な品ぞろえと実績が魅力の専門店です。特に富士登山をはじめとする初登山者向けのセットレンタルに強く、登山のハードルを一気に下げてくれます。
特徴・強み
- 年間利用者6万人超、レンタル業界トップクラスの信頼と実績
- 富士登山セット(靴・レインウェア・ザックなど一式)が大人気
- 2サイズまで無料交換できる安心制度あり
- 登山前日に自宅・ホテル・登山口など柔軟に配送可能
- 登山終了後は返送用伝票付きでそのまま返却するだけ
価格の目安
- 富士登山5点セット:6,980円〜(2泊3日)
- 単品レンタル(靴・ウェア・ザックなど):1,000円〜
利用者の声
「清潔感があって状態がいい」「サイズ選びで電話対応が丁寧だった」「返却が楽!」と、初めてでも安心できるサービス体制に高評価が集まっています。
こんな人におすすめ
- はじめて登山を体験したい人
- 富士登山に挑戦してみたい初心者
- フルセットで迷わず揃えたい人
Mount up(マウントアップ)

軽量&おしゃれ装備が魅力の新進気鋭レンタルサービス
おしゃれで軽量な登山用品を中心にラインナップする注目の新しいレンタルショップ。使いやすさに配慮された装備と、初めての登山に特化したガイド付きの「山旅サポート」が特徴です。
主な特徴
- 女性向けにカラーやサイズ展開が豊富でスタイリッシュ
- 軽量な最新モデルを採用(登山靴・ザック・ウェアなど)
- オンラインで簡単予約・配送・返却可能
- 「初めて登山キット」「山ガール応援プラン」など用途別プランあり
価格目安
- フルセット(靴・レインウェア・ザック・帽子等):8,000円前後〜
- 単品レンタルあり(靴のみ・ウェアのみも可)
利用者の声
「見た目もかわいくてテンション上がる」「軽くて疲れにくい」「初心者にもわかりやすい説明で安心」
こんな人におすすめ
- 見た目も重視したい女性・カップル登山者
- 軽量な装備で快適に登りたい初心者
- デザインも機能もこだわりたい登山ビギナー
そらのした

富士山周辺から全国へ!アウトドア全般に強い地域密着型レンタル
静岡・山梨に拠点を持つ、富士登山に強いレンタル専門店。登山だけでなくキャンプやスキーなども対応しており、富士山登山の現地配送・回収に特に強みがあります。
特徴・強み
- 富士山五合目・河口湖などへの現地配送可能
- 家族向け・親子登山向けなど細かいセットが豊富
- しっかりメンテナンスされた清潔なギア
- 「安心パック」付きで汚損・破損にも対応
価格の目安
- 富士登山セット(靴・ザック・レインウェア):7,000円〜
- 親子登山セットなどファミリー向けもあり
利用者の声
「五合目受け取りが超便利!」「現地で返せるので荷物が軽くて楽」など、特に富士登山との相性が抜群との声が多数。
こんな人におすすめ
- 富士山登山を計画している人
- 家族・友人とのグループ登山を検討している人
- 現地で借りて、現地で返したい人
La Mont(ラモント)

おしゃれに登山を始めたい女性に人気!初心者向けコーデが豊富
女性登山者や「登山女子」初心者から熱い支持を受ける登山用品レンタルサービス。使い勝手だけでなく「見た目」にもこだわりたい人に最適な、おしゃれなアイテムラインナップが特徴です。
特徴・強み
- ウェア・小物にかわいい色・デザインが豊富
- 山ガール向けのコーディネートセットを選べる
- 女性スタッフによるサポート対応あり
- LINEやメールで簡単相談&予約OK
価格の目安
- レディースセット(靴・レインウェア・ザック):7,500円〜
- 単品レンタルやアクセサリー(手袋・帽子など)もあり
利用者の声
「インスタで映える」「友達と一緒に選べて楽しい」「可愛いのに機能的」と、“おしゃれと快適さの両立”を実感できると好評です。
こんな人におすすめ
- 登山でもファッションを楽しみたい女性
- 友人やカップルで登山デビューしたい人
- SNS映えも意識しながら山に挑戦したい方
登山用品レンタルショップおすすめ4選まとめ
登山は、自然の中でリフレッシュできる素晴らしいアクティビティですが、安全に楽しむためには装備がとても重要です。
しかし初心者にとって、いきなり高額な登山道具を一式そろえるのはハードルが高く、「何を買えばいいのか分からない」「1回で終わるかもしれないのに…」と不安に感じる方も多いはず。
そんな時こそ、登山用品のレンタルサービスが大活躍します。
今回ご紹介した4つのレンタルショップは、それぞれに魅力があります。
「やまどうぐレンタル屋」は、富士登山を中心に初心者向けセットが充実していて、最初の1回に迷ったらここで間違いなし。
「Mount up」は、軽量かつデザイン性に優れた装備が豊富で、おしゃれさや快適さも大切にしたい方にぴったりです。
「そらのした」は、現地受け取りや返却に対応しているため、富士山エリアでの登山に特に便利。
そして「La Mont」は、女性専用装備や山ガールコーデが充実していて、見た目も機能も重視したい方におすすめです。
初めての登山をより楽しく、そして安心して体験するためにも、まずはレンタルを活用してみましょう。
無理なく始められて、自分に合った登山スタイルが見つかるはずです。レンタルという選択肢で、一歩踏み出す登山デビューを応援します!