婚約指輪どこで買うか迷ったら…?ハイセンスな人におすすめの5店舗をご紹介!

婚約指輪を選ぶとき、どこで買えばよいのか迷う人は多いですよね。

価格・デザイン・ブランドの信頼性など、重視したいポイントは人それぞれ。

今回は、「センスが良い」と評価される人気ブランドを厳選して5店舗ご紹介します。

特別な指輪選びにふさわしい、上質でハイセンスなショップばかりです。

目次

銀座ダイヤモンドシライシ

王道×上品デザインで人気No.1

日本初のブライダルジュエリー専門店として知られる「銀座ダイヤモンドシライシ」。

上品で洗練されたデザインと、丁寧な接客が多くのカップルから支持されています。

特徴

  • ブライダル専門ブランドとして信頼度が高い
  • 豊富なリングデザイン(数百種類以上)
  • ダイヤの品質とカット技術に定評あり
  • アフターサービス(サイズ直し・クリーニングなど)も充実

「一生ものの婚約指輪を、安心して選びたい」という人にぴったりのブランドです。

全国に店舗があり、試着しながら自分の理想の指輪を見つけられます。

I-PRIMO(アイプリモ)

自分らしさを大切にしたセミオーダー

アイプリモは、セミオーダー形式で自分好みの指輪を作れる人気ブランド

デザイン数が多く、シンプルから華やかまで幅広いスタイルに対応しています。

特徴

  • 200種類以上のデザインから選べる
  • ダイヤのカット・クラリティ・カラーなどを自分で指定可能
  • 結婚指輪との重ね付けデザインも豊富

「特別感のある婚約指輪を自分らしく選びたい」という人におすすめです。

4℃(ヨンドシー)

女性らしく上品な王道ブランド

「4℃」は、女性の憧れブランドとして長年支持を集めるジュエリーブランド。

華奢でフェミニンなデザインが多く、日常使いしやすい婚約指輪が揃っています。

特徴

  • 可愛らしさと上品さを兼ね備えたデザイン
  • プラチナやゴールド素材のバリエーションが豊富
  • 全国の百貨店や直営店で手軽に購入可能

「普段使いできる婚約指輪を探している人」に最適です。

ティファニー(Tiffany & Co.)

世界中の女性が憧れる永遠の定番

世界的ジュエリーブランド「ティファニー」は、婚約指輪の代名詞的存在

映画やドラマでもたびたび登場し、誰もが知るアイコニックなブランドです。

特徴

  • 「ティファニーセッティング」で有名な6本爪デザイン
  • ダイヤモンドの透明感と輝きが圧倒的
  • 一目でわかる高級感とブランド力

一生に一度のプロポーズを「王道×憧れ」で演出したい人におすすめです。

カルティエ(Cartier)

クラシックな美しさと高級感

フランス発の高級ジュエラー「カルティエ」は、格式と伝統を感じる婚約指輪を展開しています。

気品あるデザインは、年齢を重ねても似合う timeless な魅力があります。

特徴

  • 「ソリテール1895」などの名作デザイン多数
  • ダイヤのセッティングや輝きが美しく、存在感抜群
  • 海外ブランドならではの高級感とステータス性

クラシックで上品な雰囲気を求める人にはぴったりです。

婚約指輪の相場はどのくらい?

婚約指輪の価格は、選ぶブランドやダイヤモンドの品質によって大きく異なりますが、

全国平均は30万〜40万円前後が一般的な相場です。

価格帯特徴
約10〜20万円小ぶりなダイヤやシンプルデザインが中心。手頃な価格で人気。
約30〜40万円最も選ばれている価格帯。品質・デザイン・ブランドのバランスが良い。
約50万円以上大粒ダイヤやハイブランド・カスタムデザインなど高級志向向け。

婚約指輪の価格を左右するのは、ダイヤの「4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)」とブランドの信頼性。

銀座ダイヤモンドシライシやティファニーなどでは、同じカラットでもカットの美しさにこだわることで、より輝きのある指輪が選べます。

また、「婚約指輪=給料の3ヶ月分」という昔ながらの考え方もありますが、

現在ではパートナーの希望と予算に合わせて30万円前後で選ぶカップルが多数派です。

結婚指輪の相場はどのくらい?

婚約指輪を選ぶと同時に、結婚指輪の価格相場も気になりますよね。

結婚指輪の平均的な価格帯は、以下のようになっています。

区分平均価格(ペア)特徴
手頃な価格帯約15〜25万円シンプルなデザイン・ゴールド素材が中心
中価格帯約25〜40万円プラチナ素材やダイヤ入りデザインが人気
高価格帯約40〜60万円以上ハイブランド・カスタムデザインなど

一般的には1本あたり10〜20万円程度が相場です。

「婚約指輪にお金をかけた分、結婚指輪はシンプルにする」というカップルも多く、

二人のライフスタイルや好みに合わせて選ぶのがポイントです。

特に、今回紹介したブランド(銀座ダイヤモンドシライシ・アイプリモなど)は、結婚指輪も豊富に揃っており、ペアで統一感を出せるのが魅力です。

まとめ:自分の価値観に合う“運命の1本”を選ぼう

婚約指輪を選ぶときは、デザインやブランドのイメージだけでなく、自分たちの価値観に合うかどうかも大切です。

今回紹介した5店舗はどれも人気・信頼ともに高く、失敗のない選択ができます。

ハイセンスな人におすすめの5店舗

  1. 銀座ダイヤモンドシライシ(王道×品質重視)
  2. I-PRIMO(セミオーダーで個性を表現)
  3. 4℃(日常使いできる上品デザイン)
  4. ティファニー(世界が憧れる定番ブランド)
  5. カルティエ(クラシックな高級感)

婚約指輪選びは、一生に一度の大切な時間。

ぜひ気になるブランドを実際に訪れ、自分の指にしっくりくる“運命の指輪”を見つけてください。

SHARE
目次